いい老後 コンシェルジュのロゴ 0120-71-1165

潤生園

特別養護老人ホーム(特養)

お一人おひとり違う人生。
それぞれの日常を大切にしています。
潤生園では「人は人として存在するだけで尊い」という理念のもと、介護福祉士や看護師、管理栄養士などの専門職が、毎日の生活を支えています。

お一人おひとりがご自分らしく生活し、充実した人生を全うしていただくことを願ってサービスを提供しています。

外観

外観

小田原郊外の自然に囲まれた施設です。春には木々も見事です。

外観
居室
浴室
トイレ

特別養護老人ホーム(特養)

要介護

認知症相談可

生活保護相談可

費用
[ 入居時 ] -
[ 月額 ] -
住所

神奈川県小田原市穴部377

地図を見る

地図を見る

最寄り駅
「大雄山線」穴部駅下車、徒歩 8 分
解説年月日 1998年05月01日
運営会社 社会福祉法人 小田原福祉会
施設の
主な特徴
食事が魅力
看取り・終末期・ターミナルケア対応可
作業療法士(OT)
理学療法士(PT)

※ お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。

資料請求・見学予約無料

潤生園の特徴

食事が魅力 看取り・終末期・ターミナルケア対応可 ショートステイ可 交通機関の利用が便利 夫婦入居可・二人部屋あり リハビリ 生活保護の方 レクリエーション充実 作業療法士(OT) 理学療法士(PT) 理美容サービスあり 職員体制2.0:1以上

サービス風景

長年たしなんでこられた方を先生に、今日は書道の練習です。和気あいあいと筆を運びます。

食事

ご利用者一人一人の状態に合わせ、栄養バランスはもとより喜んで頂けるメニューを厨房スタッフが手作りします。

介護機器

平行棒を使って機能回復に取り組んでいます。スタッフがやさしく寄り添います。

施設特徴

日々の介護を速やかにデータ化し、科学的根拠に基づくケアの提供に努めています。

介護職

潤生園が高齢者のために工夫をこらした介護食です。味わい深く、彩りよく、噛む力、飲み込む力が弱くなってもいつまでも食事が楽しめるようにいたわりを込めました。

潤生園の料金プラン

プラン名/居室詳細 入居費用 月額費用
利用料金等
     
- -
【個室】利用料金等
入居時費用 - 月額費用 -
居室タイプ -
広さ -
居室に関する備考 -
【入居時費用】
入居時費用 -
入居金 - -
敷金 - -
上乗せ介護費 - -
その他 - -
返還制度 -
償却期間 -
初期償却 -
返還方式 -
備考 -
【月額費用】
月額費 -
家賃 - 従来型個室/1,150円/日、多床室/840円/日
管理費 - -
上乗せ介護費 - -
生活支援サービス費 - -
食費 - 1,580円/日
その他 - 事務手数料1,000円/月

※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。

【その他】
別途費用に関する説明 -
【入居条件】
年齢 -
要介護度 要介護認定が3〜5
認知症 相談可
身元引受人 -
身元保証人 -
その他条件 -

「介護付有料老人ホーム」における介護保険自己負担額

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1割負担 0円 0円 0円 0円 0円 0円 0円
2割負担 0円 0円 0円 0円 0円 0円 0円
3割負担 0円 0円 0円 0円 0円 0円 0円

※上記自己負担金額は目安です。
お客様のご状況等によって異なる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。

詳しくはこちらをクリック
WEB相談

ZoomによるWEB相談は、いかがでしょうか?
新型コロナウイルスによる心配もありませんよ。

【介護医療体制】

※ 入居受入れの可否については、ご入居者様・ご家族様・主治医等とご相談させていただきます。
「○ 受け入れ可能」の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや
継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはご相談ください。

受け入れ可能

介護食
認知症

要相談

受け入れ不可

【アクセス】
住所 神奈川県小田原市穴部377
アクセス 「大雄山線」穴部駅下車、徒歩 8 分
【施設詳細】
施設名称 潤生園
施設の種類 特別養護老人ホーム(特養)
施設所在地 神奈川県小田原市穴部377
居住契約の権利形態
利用料支払い方式
開設年月日 1998年05月01日
総居室・戸数 41室
居室面積 13㎡~46㎡
建物構造 鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造 3 階建て
土地の所有形態
建物の所有形態
定員 100名
敷地面積 6892㎡
延べ床面積
居室設備
共用設備 浴室
一般浴室
特別浴室
食堂
医務室
静養室
併設サービス 特別養護老人ホーム潤生園、潤生園高齢者総合サービスセンター、潤生園ホームヘルプサービス、みんなの家南足柄、みんなの家ほりのうち、潤生園在宅介護総合センターれんげの里、小田原市鴨宮ケアセンター、やすらぎの家田島、やすらぎの家 足柄、やすらぎの家 荻窪、やすらぎの家 富水、やすらぎの家 栢山、やすらぎの家和田河原、やすらぎの家和田河原別館、やすらぎの家 豊川、やすらぎの家 南鴨宮、みんなの家 はくさん、みんなの家 南足柄、みんなの家 たじま、みんなの家ほたるだ、みんなの家 いいざわ、よりあいどころ田島
介護保険
入居条件 要介護認定が3〜5の方で在宅での生活が困難な方
備考 ①終末期ケアの実践(創設以来の実践データとノウハウの蓄積、介護食の研究など)
②認知症ケア(精神科専門医との連携、ITを活用した継続的な記録やデータに基づくチームケアの実践)  
③口腔ケア専門職の配置によるQOL向上の取り組み(食欲増進、口臭の解消、肺炎死の減少など)
④記録のICT化(情報の共有、開示、リスクマネジメントへの活用
⑤質の高い標準的サービスの提供(ICTの利活用介護記録及びセンサー機能の充実)※科学的介護情報システムLIFE算定事業所
⑤年間研修計画に基づいた新任現任研修の充実(研修部門あり)
Back to Top