グループホーム
非常に斬新でお洒落な、デザイナーズグループホーム。
内装は漆喰を採用し、エコ環境にも配慮しております。
☆保土ヶ谷北クリニック(在宅療養支援診療所:24時体制)と万全な体制で安心。
グループホーム
要支援
要介護
認知症相談可
| 費用 |
[ 入居時 ] 26万円-
[ 月額 ] 14.80万円-
|
| 住所 |
神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町1255-1
地図を見る
地図を見る |
| 最寄り駅 |
相鉄線「和田町駅」よりバス7分、「橘中学前」下車徒歩3分
|
| 解説年月日 | 1970年01月01日 |
| 運営会社 | 株式会社メディカルケアシステム |
| 施設の 主な特徴 |
24時間スタッフ配置
安い・低価格
レクリエーション充実
24時間介護職員配置
夜間有人
看取り・終末期・ターミナルケア対応可
カラオケあり
将棋・囲碁あり
|
※ お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
資料請求・見学予約無料ちいさな手陽だまりの丘横浜保土ヶ谷の特徴
住環境へのこだわり
地域になじみ、住まう歓びを感じる建物を。
利用者様の毎日をイキイキとさせるものの一つに、住まう場所のデザインがあります。
地域の建物や環境に美しくなじみ、上質な暮らしを想像させる外観デザイン、心が和み、優しさや温もりを醸し出す内装デザイン。四季の彩りや優しく流れる時間を楽しみことができる建物は、利用者様に住まう誇りと歓び、ご家族様には安心感を提供できます。
医療連携体制
医療機関と連携しての24時間完全看介護体制の環境の下、身体的・精神的苦痛、苦悩をできるだけ緩和し、充実して生活が送れるように支援できる医療・介護連携を重視したシステム型組織を形成しております。
自立支援・介護サービス
自立支援とは、その人の「身体的」「精神的」かつ「社会的」自立を達成し改善、または維持するよう、介護という方法によって支援していくことです。
「Love・Live・Life・・・愛・生きる喜び・快適な生活」3L(スリーエル)の精神を忘れずに、入居者の皆さまとスタッフ、ひとりひとりの幸せをつなげて大きな幸せとなるよう、豊かな生活の実現に取り組んでおります。
リハビリテーション・レクリエーション
リハビリテーション(Rehabilitation)の語源はラテン語で、re(再び)habilis(適する・ふさわしい)という意味合いがあります。リハビリテーションと聞くと、「機能回復訓練」をイメージする方が多いと思いますが、実はそれだけではないのです。「再び適した状態になる」「本来あるべき姿に回復する」「その人らしい暮らしを再び構築する」などの広い意味があります。
レクリエーションを英語で表記すると、『recreation』re(再び・戻す)とcreate(創造する)
から成り立っており、「人生の再創造」、「人が病気から回復すること」、「疲労をいやして元気を取り戻す」という意味も含まれています。介護の現場での高齢者レクリエーションの目的・意味は、介護を必要とする人が病気から回復すること、その人らしい人生を再創造すること、楽しく充実した豊かな人生を歩むための生きがいを見つけることになります。
お食事
食欲の低下しがちな高齢者の方や要介護者様にもおいしくお召し上がりいただける、栄養バランスと飽きのこない献立に配慮したメニュー作りとなっており、「食べる楽しみ」を提供します。年齢や健康状態に応じて、栄養バランスなどを考慮したメニューを提供することはもちろん、見た目にも楽しく、おいしい食事をお届けすることで、施設での日々をより楽しくお過ごしいただくことをコンセプトにメニューの開発・調理を行っております。
ちいさな手陽だまりの丘横浜保土ヶ谷の料金プラン
| プラン名/居室詳細 | 入居費用 | 月額費用 |
|---|---|---|
|
ちいさな手陽だまりの丘横浜保土ヶ谷の料金プラン
|
26万円 | 14.80万円 |
| 入居時費用 | 26万円 | 月額費用 | 14.80万円 |
| 居室タイプ | - |
| 広さ | - |
| 居室に関する備考 | - |
| 入居時費用 | 260,000円 | ||
| 入居金 | - | - | |
| 敷金 | 260,000円 | ※敷金は家賃の4カ月分お預かりさせて頂きます。 ※退去時にかかる原状回復費を差し引いてお返しいたします。 ※利用料不払い時にこちらから差し引かせて頂きます。 |
|
| 上乗せ介護費 | - | - | |
| その他 | - | - |
| 返還制度 | - | |
| 償却期間 | - | |
| 初期償却 | - | |
| 返還方式 | - | |
| 備考 | - |
| 月額費 | 148,047円 | ||
| 家賃 | 65,000円 | - | |
| 管理費 | 20,952円 | - | |
| 上乗せ介護費 | - | - | |
| 生活支援サービス費 | - | - | |
| 食費 | - | - | |
| その他 | 20,952円 | 光熱費 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
| 別途費用に関する説明 | *月額ご利用料金と介護保険自己負担金(一割~三割負担)以外に下記の別途費用がかかります。 1.協力病院以外通院送迎・通院付き添い費用。(30分/1,650円×職員数+交通費) 2.医療費。(主治医による往診及び医療機関受診時等の医療費、薬代) 3.日用品費、新聞、NHK代、介護用品費(オムツ等、その他消耗品)、理美容代、嗜好品、レクリエーション材料費、館外活動にかかる費用等。 4.居室電気使用量につきましては実費精算とします。 5.週3回以上の入浴(30分/1,650円×職員数) 6.JCN横浜(テレビ利用料)実費負担。 |
| 年齢 | - |
| 要介護度 | 要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
| 認知症 | - |
| 身元引受人 | - |
| 身元保証人 | - |
| その他条件 | 介護保険法で要介護認定要支援2~要介護5を受けられている方 認知症の診断を受けられた方 感染症等の伝染病疾患を患っていない方 医療機関において毎日治療の必要のない方 共同生活ができる方 ちいさな手の方針にご理解いただける方 |
「介護付有料老人ホーム」における介護保険自己負担額
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 0円 | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,143円 |
| 2割負担 | 0円 | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 27,143円 |
| 3割負担 | 0円 | 72,167円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,429円 |
※上記自己負担金額は目安です。
お客様のご状況等によって異なる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。
※ 入居受入れの可否については、ご入居者様・ご家族様・主治医等とご相談させていただきます。
「○
受け入れ可能」の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや
継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはご相談ください。
受け入れ可能
要相談
受け入れ不可
| 住所 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町1255-1 |
| アクセス | 相鉄線「和田町駅」よりバス7分、「橘中学前」下車徒歩3分 |
| 施設名称 | ちいさな手陽だまりの丘横浜保土ヶ谷 |
| 施設の種類 | グループホーム |
| 施設所在地 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町1255-1 |
| 居住契約の権利形態 | |
| 利用料支払い方式 | 月払い |
| 開設年月日 | 1970年01月01日 |
| 総居室・戸数 | 18室 |
| 居室面積 | 10㎡~㎡ |
| 建物構造 | 木造造り2階建ての1,2階部分 |
| 土地の所有形態 | |
| 建物の所有形態 | |
| 定員 | 18名 |
| 敷地面積 | 688㎡ |
| 延べ床面積 | 518㎡ |
| 居室設備 | 収納、エアコン、ナースコール |
| 共用設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター |
| 併設サービス | |
| 介護保険 | |
| 入居条件 | 介護保険法で要介護認定要支援2~要介護5を受けられている方 認知症の診断を受けられた方 感染症等の伝染病疾患を患っていない方 医療機関において毎日治療の必要のない方 共同生活ができる方 ちいさな手の方針にご理解いただける方 |
| 備考 |
