こだわり条件を選ぶ
施設種別
医療・看護体制
こだわり・特徴
その他の神奈川県 の老人ホーム・サ高住を探す
その他の神奈川県 の老人ホーム・サ高住一覧
太陽の家
「太陽の家」は、早朝の朝日や晴れた日の浦賀の海や千葉の景色を眺められる明るい施設です。ご利用者やご家族の方々に笑顔を絶やさず、安心して過ごせるように生活・体調管理・食事提供には専門職が協力しています。私たちは、ご利用者・ご家族の一人ひとりの気持ちに寄り添っていくことを大切にしています。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県横須賀市西浦賀6丁目1番1号
|
最寄駅 | 久里浜駅から 千代ヶ崎経由京急浦賀行きバスで長瀬3丁目下車徒歩5分 |
開設年月日 | 1970年01月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人ユーアイ二十一 |
施設の 主な特徴 |
24時間スタッフ配置
デイサービス・訪問介護併設
ショートステイ可
生活保護の方
機械浴・特殊浴あり
職員体制2.0:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
太陽の家二番館
「太陽の家二番館」では、ご利用者が快適で安心して過ごせるよう職員一同が力を合わせ、日々サービスの向上に努めています。ご利用者にとって心地の良い居場所と感じていただけるように健康的な生活(運動療法等)を支援していきます。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県横須賀市西浦賀6-1-2
|
最寄駅 | 久里浜駅から 千代ヶ崎経由京急浦賀行きバスで長瀬3丁目下車徒歩5分 |
開設年月日 | 2005年10月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人ユーアイ二十一 |
施設の 主な特徴 |
ショートステイ可
生活保護の方
リハビリ
理美容サービスあり
職員体制1.5:1以上
レクリエーション充実
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
横須賀あじさい園
超高齢社会の訪れと共に、「高齢者福祉」を取り巻く状況が大きく変化しつつある中で、私たち横須賀あじさい園は「ご利用者様およびご家族様」に、より大きな「安心」「安全」「安寧」を、変わることなくお届けできますよう「地域の皆様と共に」考え、行動し、最前のケアを目指してゆきます。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県横須賀市粟田2-20-1
|
最寄駅 | 京急北久里浜駅・バスターミナル 2番口・13系統野比行き→粟田下車(約5分) |
開設年月日 | 2003年04月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 紫陽花会 |
施設の 主な特徴 |
レクリエーション充実
ショートステイ可
生活保護の方
機械浴・特殊浴あり
リハビリ
夫婦入居可・二人部屋あり
理美容サービスあり
職員体制1.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
興寿苑
当施設は、特別養護老人ホームのほか、ショートステイ(短期入所生活介護)、デイサービス(通所介護)、認知症対応デイサービス(認知症対応型通所介護)、居宅介護支援事業所、訪問看護ステーション(訪問看護)を併設した高齢者サービスの総合施設です。
私たちは、ご利用者のみなさまが、適切な介護を受け、その人らしい生き方ができるよう支援します。
穏やかで安らぎのある暮らし、仲間や地域の方々との楽しい交流のある暮らし、生きていることの楽しさを味わえる暮らしをご利用者のみなさまと一緒につくりあげていきます。
恵まれた環境のもと、ふれあいとやさしさに包まれた、快適な暮らしと安心をお約束します。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県横須賀市池上6-5-21
|
最寄駅 | 京急汐入駅より衣笠方面行バス「池上十字路」下車 徒歩15分 |
開設年月日 | 2004年01月16日 |
運営会社 | 社会福祉法人 興寿会 |
施設の 主な特徴 |
リハビリ
機能訓練室・リハビリ室あり
機械浴・特殊浴あり
デイサービス・訪問介護併設
生活保護の方
理美容サービスあり
職員体制2.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
玉成苑
常時、介護が必要となった方、住み慣れたご自宅での生活を続けることが難しくなった方について、可能な限り在宅生活への復帰を念頭に置きながら、食事、入浴、排せつのお手伝い、機能訓練や健康管理等を行います。施設サービス計画に基づきご本人の残存する能力に応じた支援により自立した生活を送っていただきたいと思います。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県横須賀市長浦町5-80-1
|
最寄駅 | JR田浦駅下車、徒歩7分 |
開設年月日 | 2012年04月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 千成会 |
施設の 主な特徴 |
交通機関の利用が便利
リハビリ
レクリエーション充実
ショートステイ可
生活保護の方
機械浴・特殊浴あり
理学療法士(PT)
職員体制2.0:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
鎌倉静養館
由比ガ浜海岸すぐ。
地域の暮らしが息づく豊かな環境で入所の方それぞれのケアプランにより心の通った介護サービスを提供しております。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県鎌倉市由比ガ浜4-4-30
|
最寄駅 | 江ノ電和田塚駅より南へ徒歩6分 |
開設年月日 | 1983年05月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 鎌倉静養館 |
施設の 主な特徴 |
交通機関の利用が便利
リハビリ
機能訓練室・リハビリ室あり
生活保護の方
夫婦入居可・二人部屋あり
理美容サービスあり
職員体制2.0:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
鎌倉プライエムきしろ
鎌倉・横浜・藤沢に接する関谷地区。のんびりとした空気が流れる、豊かな田園風景の中にある施設です。1Fにデイサービス、2F・3Fに特別養護老人ホームとショートステイを構え、様々なニーズに対応。各部屋の扉・間仕切りには格子や障子を用い、和を感じさせるつくりになっています。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県鎌倉市関谷1781
|
最寄駅 | JR「藤沢駅」下車、「さいか屋」横バス停戸塚行きにて「諏訪神社下車」、徒歩5分 |
開設年月日 | 1994年04月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 きしろ社会事業会 |
施設の 主な特徴 |
デイサービス・訪問介護併設
ショートステイ可
生活保護の方
機械浴・特殊浴あり
リハビリ
夫婦入居可・二人部屋あり
レクリエーション充実
職員体制2.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
ささりんどう鎌倉
ささりんどう鎌倉は平成14年(2002年)に歴史のある鎌倉の地に設立されました。城廻という美しい自然に囲まれた閑静な住宅地の山の上に立地しています。
職員が24時間365日でチームワークを重視しつつ専門性を発揮することにより、利用者様の健康をまず第一に考え、楽しいライフスタイルが持続できるよう心掛け運営しております。
ご家族、お友達の方にもぜひ施設を訪れていただき、清潔で明るく、広々とした施設内を直接ご覧いただきたいと思います。専門分野スタッフが対応させていただきますのでいつでもお問合せ下さい。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県鎌倉市城廻270-2
|
最寄駅 | 大船駅西口より神奈川中央交通関谷インター経由藤沢駅北口行き中村下車徒歩5分 |
開設年月日 | 2002年01月16日 |
運営会社 | 社会福祉法人 湘南育成園 |
施設の 主な特徴 |
24時間スタッフ配置
デイサービス・訪問介護併設
ショートステイ可
看取り・終末期・ターミナルケア対応可
生活保護の方
機械浴・特殊浴あり
リハビリ
職員体制2.0:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
鎌倉清和由比
特別養護老人ホーム鎌倉清和由比は知的障害通所授産施設鎌倉由比を併設した高齢者施設としてノーマライゼーションの精神に基づき平成15年4月1 日、海と緑に囲まれた鎌倉由比が浜海岸に開設いたしました。
基本理念である「やさしい手・やさしい言葉・ひろがる笑顔」~ご利用者・ご家族の笑顔が増えるケアでスタッフも元気と笑顔をもらう~の理念に基づきご利用者の方、ご家族に愛される施設を目指していきます。

費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県鎌倉市坂ノ下33-3
|
最寄駅 | 江の島電鉄線、長谷駅下車。徒歩10分 |
開設年月日 | 2003年04月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 清和会 |
施設の 主な特徴 |
ショートステイ可
交通機関の利用が便利
生活保護の方
機械浴・特殊浴あり
リハビリ
夫婦入居可・二人部屋あり
職員体制2.0:1以上
レクリエーション充実
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
稲村ガ崎きしろ
稲村ガ崎、七里ガ浜の閑静な住宅街にある施設。共同利用のリビングダイニングを10室の個室が囲む、全室個室のユニット形式(全8ユニット)を採用しています。タンス、ベッド、机などはあらかじめ設置されていますが、使い慣れた家具を持ち込んでいただき、お好みの部屋をおつくりいただくこともできます。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎4-10-45
|
最寄駅 | JR鎌倉駅またはJR藤沢駅・小田急電鉄で藤沢駅を下車。江ノ電に乗り換え、江ノ電稲村ヶ崎駅下車、徒歩12分。 |
開設年月日 | 2007年04月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人きしろ社会事業会 |
施設の 主な特徴 |
ショートステイ可
理美容サービスあり
生活保護の方
リハビリ
レクリエーション充実
職員体制1.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
ふれあいの泉
みどりと花に囲まれた古都「鎌倉」で、ご家庭の雰囲気で生活できる場を皆様に提供いたします。個性豊かな生活を営まれ、誕生日会や季節の行事、ボランティアの皆様のご協力をいただき、様々な交流で楽しまれております。また、「開かれた施設づくり」を目指し、地域のNPO法人との連携により、どなたでも立ち寄れるカフェを開いております。ご利用される方ひとりひとりの人生歴を尊重し、心と体を大切にした寄り添うケアを提供いたします。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県鎌倉市今泉2-10-1
|
最寄駅 | JR・湘南モノレール「大船駅」東口 →江ノ島電鉄バス(東口5番乗り場)湖畔循環:大船駅東口~鎌倉湖畔循環 ・・・ |
開設年月日 | 2007年05月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 麗寿会 |
施設の 主な特徴 |
レクリエーション充実
ショートステイ可
機械浴・特殊浴あり
生活保護の方
リハビリ
理美容サービスあり
職員体制1.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
かまくら愛の郷
全室個室ユニットケアの家庭的な雰囲気の中で当施設の理念にも掲げている「一人ひとりの意思と個性を尊重した支援」を提供しております。 またレクリエーションや機能訓練を通して、ハリのある生活を送って頂けるようスタッフ一同寄り添う介護の提供に努めております。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県鎌倉市岡本1022-32
|
最寄駅 | JR大船駅西口(大船観音側)15分 |
開設年月日 | 2008年05月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人湘南愛心会 |
施設の 主な特徴 |
リハビリ
レクリエーション充実
デイサービス・訪問介護併設
ショートステイ可
機械浴・特殊浴あり
作業療法士(OT)
職員体制1.5:1以上
生活保護の方
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
へいあんなでしこ
なでしこの目指すケアは「共に過し、学び、支えあう」関係を築くことです。一人ひとりの言動から分かり合える(学ぶ)こと、支え、支えられることを日常の中でつくっていくことです。
費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県平塚市撫子原6-30
|
最寄駅 | JR東海道線平塚駅、南口より神奈中バス「下花水橋」下車。徒歩5分。 |
開設年月日 | 2003年09月01日 |
運営会社 | 株式会社 へいあん |
施設の 主な特徴 |
24時間介護職員配置
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
雪のほこら
1. 専門職による多職種連携のもとお客様の尊厳と希望にこだわったケアの展開
2. 質の高いケアを実現する多岐にわたる研修の実施・資格取得などの教育支援の充実
3. スタッフがお客様と向き合う時間を増やすICTや介護ロボット、ニュークックチルなどの導入
4. 働き続けやすい職場環境の整備
5. 老人ホームとしてだけではなく地域コミュニティの就労・教育・生きがい・防災の拠点



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県鎌倉市関谷1610番地1
|
最寄駅 | 藤沢駅からバス利用の場合 「大船駅」行き「長者久保入口」バス停下車 徒歩1分 |
開設年月日 | 2021年08月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 湖成会 |
施設の 主な特徴 |
ショートステイ可
生活保護の方
機械浴・特殊浴あり
理学療法士(PT)
理美容サービスあり
職員体制1.5:1以上
リハビリ
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
ヒルズ鎌倉
ヒルズ鎌倉は、古都鎌倉山崎の丘に大船を一望できる立地にあります。ご入居者様の思い、ご家族様の思いを職員と共有し、終の棲家として安らかに生活していただけるような施設を目指していきたいと思っています。 10人を1つのユニットとして特別養護老人ホーム8ユニット、短期入所(ショートステイ)2ユニット合計10ユニットを設置していて、少人数で家庭的な生活環境を目指すユニットケアの特徴を生かし、自立支援に基づく個別ケアにも力を入れていく所存です。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県鎌倉市山崎793番地
|
最寄駅 | 湘南モノレール江ノ島線《湘南町屋駅》から徒歩約5分 |
開設年月日 | 2018年03月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人桜栄福祉会 |
施設の 主な特徴 |
ショートステイ可
交通機関の利用が便利
理美容サービスあり
生活保護の方
リハビリ
職員体制2.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
逗子ホ-ムせせらぎ
ご利用者それぞれの方の「当たり前の生活」を送って頂くために職員一同努力して参ります。決して施設に入所することを望んでいないご利用者、またご家族の思いを、入所して「よかった」「幸せだった」と言って戴けるために、施設の当たり前を押し付けません。利用者の基本的人権を尊重し、尊敬と信頼を持って、個別の具体的なニーズの充足を計り、在宅生活の延長線上に施設があることを目指します。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県逗子市池子3-789
|
最寄駅 | 京浜急行「神武寺」駅徒歩15分 |
開設年月日 | 2000年01月11日 |
運営会社 | 社会福祉法人地域福祉協会 |
施設の 主な特徴 |
レクリエーション充実
デイサービス・訪問介護併設
ショートステイ可
生活保護の方
機械浴・特殊浴あり
園芸・庭園あり
理美容サービスあり
職員体制2.0:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
グリーンヒルズ相模原
常勤の理学療法士、言語聴覚士が勤務にあたり在宅復帰に向けたリハビリテーションの強化に取り組んでおります。また、内科整形外科の有床診療所を併設しており介護老人保健施設に併設した居宅介護支援事業所、訪問看護ステーション、訪問介護ステーション等の綿密な連携の下に地域医療、地域福祉の充実に寄与してまいります。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県相模原市緑区大島1583-1
|
最寄駅 | 京王線・JR橋本駅下車 神奈中バス:榎戸経由 田名バスターミナル行バスで大沢まちづくりセンター前下車 ・・・ |
開設年月日 | 1996年04月10日 |
運営会社 | 医療法人社団 晃友会 |
施設の 主な特徴 |
リハビリ
レクリエーション充実
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
のどか
介護老人保健施設「のどか」は、介護が必要となった方がご家庭で自立して生活できるよう支援させていただきます。住み慣れた地域又はご家族の近くで、心身機能の維持回復を図りながら、安心して暮らせるよう、家庭的な環境で心を込めてサポートさせていただきます。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県相模原市南区新磯野5-36-1
|
最寄駅 | 小田急線「相武台前」駅より、バス「グリーンパーク行き」利用(所要7分)、終点「相武台グリーンパーク」バス停 ・・・ |
開設年月日 | 1998年10月01日 |
運営会社 | 医療法人社団 昌栄会 |
施設の 主な特徴 |
リハビリ
言語聴覚士(ST)
作業療法士(OT)
機能訓練室・リハビリ室あり
機械浴・特殊浴あり
生活保護の方
夫婦入居可・二人部屋あり
職員体制2.0:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
田名老人保健施設 光生
田名老人保健施設光生は、病状が安定していて入院して治療する必要は無いけれど、リハビリテーション・介護が必要だという方々にご利用して頂く施設です。
高齢者の皆様の早期家庭復帰に向け、専門スタッフが真心を込めてお世話させていただき、同時に明るく家庭的な雰囲気と、心に安らぎを持てる環境作りに努めます。
また、関連病院である相模原中央病院や、各医療機関と協力・連携をし、地域一体型の介護・医療の実現を目指します。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県相模原市中央区田名7654-1
|
最寄駅 | JR横浜線 相模原駅南口5番乗場より神奈川中央交通バス 相17系統 水郷田名行 20分、四ツ谷バス停下車 徒 ・・・ |
開設年月日 | 1998年10月01日 |
運営会社 | 医療法人社団 徳寿会 |
施設の 主な特徴 |
リハビリ
機能訓練室・リハビリ室あり
機械浴・特殊浴あり
理美容サービスあり
レクリエーション充実
作業療法士(OT)
職員体制2.5:1以上
生活保護の方
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
逗子杜の郷
平成26年5月に開設し、ユニット型と従来型特養が併設したミックス型の特養です。
自然に囲まれたよりよい環境の立地にあり、ウッドデッキ等を利用した外気浴や音楽療養等のボランティアの方々と連携して、日々の生活にゆとりややすらぎのあるひとときを過ごして頂く介護サービスの提供を目指しています。
また、ワークセンター逗子杜の郷(障害者就労支援事業)も併設しています。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県逗子市沼間1-23-1
|
最寄駅 | JR横須賀線 東逗子駅下車徒歩7分 |
開設年月日 | 2014年05月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 湘南愛心会 |
施設の 主な特徴 |
交通機関の利用が便利
ショートステイ可
リハビリ
食事が魅力
レクリエーション充実
生活保護の方
機械浴・特殊浴あり
職員体制2.0:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
