こだわり条件を選ぶ
施設種別
医療・看護体制
こだわり・特徴
その他の神奈川県 厚木市の老人ホーム・サ高住を探す
その他の神奈川県 厚木市の老人ホーム・サ高住一覧
はなの家とむろ
「はなの家とむろ」では、より深く個別ケアが提供できるようユニットケア方式を採用しています。
ユニットケアとは、高齢者介護施設において、利用者一人ひとりの今までの生活や考え方・感じ方を大切にできるようにと考え出された手段です。居住スペースは全室個室で、利用者の個別性を最大限に尊重し、家庭と同じような暮らしを施設でも実現できるお手伝いをしていきます。
スタッフもユニットごとの担当制となりますので、なじみのスタッフによるケアで利用者の暮らしをサポートしていきます。


費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県厚木市戸室5-9-15
|
最寄駅 | 小田急小田原線 本厚木駅北口下車。2番線乗り場よりバスで約18分。25系統緑ヶ丘循環または26系統東京工芸大学でア ・・・ |
開設年月日 | 1970年01月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人康仁会 |
施設の 主な特徴 |
ショートステイ可
デイサービス・訪問介護併設
機能訓練室・リハビリ室あり
機械浴・特殊浴あり
リハビリ
理美容サービスあり
職員体制2.0:1以上
生活保護の方
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
グランモールさくら及川
街中のような佇まい、地域とともに過ごす喜び
平成27年春、厚木市睦合西地区に「グランモールさくら及川」がオープンしました。
地上4階建の建物の1階には交流ラウンジやデイサービス等を設け開かれた場とし、地域コミュニティーとの積極的な連携を進めます。
また、居住空間はユニット型とし、2~4階の各階に4ユニットずつ配置しました。
また、各階のユニットをつなぐ共用部分を「通り」にみたて、ビューラウンジ、パティオラウンジ、湯上りラウンジと異なる3つの ラウンジを点在させ、ユニット外でも入居者がくつろいだり、家族と会話を楽しむことができるスペースを設けました。
さらに、子育て世代の職員に配慮したキッズスペース、パティオの配置といった就労環境の向上に配慮した施設です。
「慈愛と共生」。グランモールさくら及川はご入居者様・地域とともに歩んでいきます。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県厚木市及川字柳流793番
|
最寄駅 | 小田急電鉄本厚木駅北口5番乗り場で、宮が瀬・上煤が谷・上飯山・宮の里行き、穴口橋下車で徒歩7分 |
開設年月日 | 2015年05月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 聖和むつみ会 |
施設の 主な特徴 |
ショートステイ可
生活保護の方
機械浴・特殊浴あり
リハビリ
理学療法士(PT)
職員体制2.0:1以上
デイサービス・訪問介護併設
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
あつぎポポロ
2020年4月に、サービスハウスポポロ・ポポロ本厚木・おひさまっこ保育園の3施設が集まって、福祉の複合施設『あつぎポポロ』 ができました。
1階はデイサービス、2階が保育園、3階と4階が地域密着型特別養護老人ホーム、5階が認知症対応型共同生活介護(グループホーム)、6階には地域交流ホールもあります。
本厚木駅から徒歩10分!各フロアからは相模川と大山が望めます。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県厚木市東町7-2-2
|
最寄駅 | 小田急線「本厚木駅」より、徒歩11分(800m) |
開設年月日 | 2020年04月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人藤雪会 |
施設の 主な特徴 |
デイサービス・訪問介護併設
看取り・終末期・ターミナルケア対応可
リハビリ
生活保護の方
機械浴・特殊浴あり
理美容サービスあり
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
さつきの里あつぎ
介護老人保健施設さつきの里あつぎは明るく家庭的な雰囲気の中で、一日も早い家庭と社会への復帰に向けて、日常生活全般の自立のお手伝いをします。専任の介護支援専門員が一人ひとりに合わせた療養計画を作成し、医師・看護師・リハビリテーション・介護職・管理栄養士・支援相談員の専門職チームで支援をしています。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県厚木市船子322-1
|
最寄駅 | 小田急小田原線「本厚木駅」から徒歩20分 |
開設年月日 | 1997年09月01日 |
運営会社 | 社会医療法人社団三思会 |
施設の 主な特徴 |
リハビリ
ショートステイ可
生活保護の方
レクリエーション充実
夫婦入居可・二人部屋あり
職員体制2.0:1以上
機能訓練室・リハビリ室あり
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
ぬるみず
私たち介護老人保健施設に期待される役割は、在宅での介護を困難にしている状況を、いろいろな面から解消、あるいは軽減しようとする努力により、地域での生活、在宅での生活を支援することであると思います。
病院から退院したばかりの患者さんに対しても、安心して自宅で療養出来るように、病院と家庭の中間施設として努力致しています。
家庭的で温かい雰囲気の中で、全スタッフが力を合わせて、家庭での生活を目指して生活の中で機能訓練(リハビリ)を行っています。
地域に根ざした、明るく、開かれた施設を目標に運営しております。
病状がほぼ安定し、介護が必要な高齢者に対して、看護、介護、リハビリを行い再び家庭生活が送れるよう支援する、病院と家庭の中間施設です。医学管理のもとに、看護、介護、機能訓練、日常生活サービスの提供を行います。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県厚木市温水1845-1
|
最寄駅 | 小田急線本厚木駅より神奈川中央交通バス「東京工芸大学」行き乗車黄金原バス停下車徒歩7分 |
開設年月日 | 2003年12月07日 |
運営会社 | 医療法人仁厚会 |
施設の 主な特徴 |
機能訓練室・リハビリ室あり
作業療法士(OT)
リハビリ
生活保護の方
レクリエーション充実
機械浴・特殊浴あり
夫婦入居可・二人部屋あり
職員体制2.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
さくら
安らぎの里さくらは、住み慣れた環境の中で、ご利用者様の状態に合わせて自立した日常生活を送ることができるよう、看護・医学的管理の下における介護及び機能訓練、その他必要な医療並びに日常生活上の支援を行う地域と密着した施設です。
また、短期入所療養介護・通所リハビリテーションなど在宅ケア支援に取り組み、早期の在宅復帰をめざすとともに、地域との結びつきを重視した開かれた施設を目指します。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県厚木市上古沢1915番地
|
最寄駅 | 小田急線本厚木駅、厚木バスセンター11番乗り場より、神奈川中央交通バス「上分」行き乗車30分 矢崎バス停にて下 ・・・ |
開設年月日 | 2004年04月01日 |
運営会社 | 医療法人 聖和会 |
施設の 主な特徴 |
ショートステイ可
リハビリ
夫婦入居可・二人部屋あり
機能訓練室・リハビリ室あり
機械浴・特殊浴あり
生活保護の方
作業療法士(OT)
職員体制2.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
さくらサテライト
運営方針に基づき利用者の尊厳を守り、安心・安全・安楽をモットーに生活機能の維持・向上を目指し、自立した日常生活を送れるよう支援します。また、施設行事を通して家族の方にも積極的に参加いただける環境を提供する他、毎月企画する四季折々の行事により利用者に季節感を感じて頂き、心豊かに楽しめる生活をお送りいただけるよう心がけています



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県厚木市上古沢1702番地
|
最寄駅 | 小田急線本厚木駅、厚木バスセンター11番乗り場より、神奈川中央交通バス「上分」行き乗車30分、矢崎バス停に ・・・ |
開設年月日 | 2012年03月01日 |
運営会社 | 医療法人 聖和会 |
施設の 主な特徴 |
ショートステイ可
リハビリ
食事が魅力
レクリエーション充実
機能訓練室・リハビリ室あり
機械浴・特殊浴あり
生活保護の方
職員体制2.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
こまち
「介護老人保健施設 こまち」は、元来の介護老人保健施設の機能に加え、認知症も含めた心身のリハビリテーション、病院併設を生かした体調不良時の速やかな対応を特徴とし、近隣の施設との連携を大切にしながら医療と在宅サービスとの橋渡しを担って行きたいと考えております。
地域の皆様の健康生活に貢献できる様、職員一丸となり努力して参ります。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県厚木市小野763-1
|
最寄駅 | |
開設年月日 | 1970年01月01日 |
運営会社 | 医療法人社団藤和会 |
施設の 主な特徴 |
リハビリ
病院・クリニック併設
ショートステイ可
機能訓練室・リハビリ室あり
機械浴・特殊浴あり
生活保護の方
夫婦入居可・二人部屋あり
職員体制2.0:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
リハビリケア湘南厚木
・日常生活のケアを中心に、機能回復訓練やレクリエーション等を行い家庭復帰への支援を行っています。
・ショートステイは家庭で介護されているご家族が、病気・介護疲れ・冠婚葬祭などの理由で、一時的に家庭での介護が困難になった時などにもご利用いただけます。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県厚木市戸田2446-15
|
最寄駅 | バス/小田急線本厚木駅南口よりJR平塚駅行き(平53・平54)「中戸田」バス停下車徒歩5分 |
開設年月日 | 2021年10月01日 |
運営会社 | 医療法人徳洲会 |
施設の 主な特徴 |
作業療法士(OT)
理学療法士(PT)
リハビリ
ショートステイ可
機能訓練室・リハビリ室あり
機械浴・特殊浴あり
生活保護の方
職員体制2.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
ケアセンター上依知
「ケアセンター上依知」は、ご案内の通り入所介護をはじめ、短期入所療養介護・通所リハビリテーション・居宅介護支援のサービスを提供いたします。ご利用者様には心のこもったサービスを、又ご家族様がご安心いただける施設を運営して参ります。地域の福祉推進に向けて、皆様のご指導ご鞭撻を賜り地域に貢献できるよう努力してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県厚木市上依知418-1
|
最寄駅 | 電車 相模線 原当麻駅下車 徒歩28分 |
開設年月日 | 2022年03月01日 |
運営会社 | 医療法人社団静寿会 |
施設の 主な特徴 |
生活保護の方
リハビリ
機能訓練室・リハビリ室あり
機械浴・特殊浴あり
言語聴覚士(ST)
作業療法士(OT)
理学療法士(PT)
職員体制2.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
コミュニティケア北部
入所後、3ヶ月毎にケアプランを立案し判定会議を行い、ご家庭に復帰できるようにリハビリテーションや各種レクリエーションを通じて、心身の機能向上回復など、自立のお手伝いをいたします。
入浴は、楽しく快適な一般浴室、安全な車椅子入浴装置、寝たきりの状態でも可能のシャワー入浴装置など、入所者の症状や状態に応じたサポートが可能です。またプライバシーに配慮した療養室やトイレ、広々としたリビングスペース、冬でも足下から、あたたかい床暖房など、高齢者のためのきめ細やかなさまざまな設備を配慮しています。
.jpg)

.jpg)
費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県厚木市下荻野941-1
|
最寄駅 | 小田急線(本厚木駅下車) 神奈中バス(神奈川工科大学経由鳶尾団地行き、西四ツ谷下車、徒歩1分) |
開設年月日 | 1998年09月16日 |
運営会社 | 医療法人社団 福寿会 |
施設の 主な特徴 |
ショートステイ可
リハビリ
機能訓練室・リハビリ室あり
機械浴・特殊浴あり
夫婦入居可・二人部屋あり
レクリエーション充実
生活保護の方
職員体制2.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
