こだわり条件を選ぶ
施設種別
医療・看護体制
こだわり・特徴
すべての老人ホーム・サ高住を探す
すべての老人ホーム・サ高住一覧
あだちホーム
あだちホームは1985年5月開所の従来型介護老人福祉施設です。介護保険の施設で要介護状態の高齢者が入所しています。
豊かな緑に囲まれた環境で地域と協調し、生活の自立をめざし家庭的な親しみやすい施設との評判をいただいております。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
横浜市旭区上川井町2287
|
最寄駅 | JR横浜線 十日市場駅又は相鉄線 三ツ境駅よりバス 若葉台中央行き 若葉台南下車 徒歩3分 |
開設年月日 | 2000年01月11日 |
運営会社 | 社会福祉法人 創生会 |
施設の 主な特徴 |
リハビリ
ショートステイ可
機械浴・特殊浴あり
生活保護の方
夜間有人
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
志田山ホーム
入所者の皆様に健康で安心した生活を提供するため、毎朝のリハビリを始め、自立に向けた介護に職員一同頑張っています。
春と秋には小旅行、夏には盆踊り大会があり、また、レクリエーションやドライブ、買物など皆様に楽しんでいただいています。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県愛甲郡愛川町三増2727
|
最寄駅 | 本厚木駅よりバスで40分、中原バス停下車。 東名厚木カントリー倶楽部へ向って徒歩15分。 |
開設年月日 | 1986年03月28日 |
運営会社 | 社会福祉法人 愛伸会 |
施設の 主な特徴 |
リハビリ
レクリエーション充実
ショートステイ可
機能訓練室・リハビリ室あり
機械浴・特殊浴あり
理美容サービスあり
生活保護の方
職員体制2.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
さくら苑
”最期まで自分らしく生きたい”
私たちがその願いに寄り添い支援いたします



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
横浜市旭区下川井町360
|
最寄駅 | 相鉄線「二俣川」駅から北口バスターミナル3番「旭21」のバスに乗り15~20分、終点の「旭高校入口」にて降車後徒 ・・・ |
開設年月日 | 2000年01月11日 |
運営会社 | 社会福祉法人 秀峰会 |
施設の 主な特徴 |
ショートステイ可
機械浴・特殊浴あり
生活保護の方
夜間有人
リハビリ
看取り・終末期・ターミナルケア対応可
レクリエーション充実
園芸・庭園あり
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
ミノワホーム
ミノワホーム(特別養護老人ホーム)は、介護認定を受け、介護度が3以上の人が入居できる生活の場です。ミノワホームが最も大切にしたい価値観は、「地域で生きる」ということ。いつでも、いつまでも地域とともにある「特養の暮らし」を大切に考えていきます。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県愛甲郡愛川町角田140-3
|
最寄駅 | 小田急小田原線本厚木駅または海老名駅よりバスで40分、箕輪バス停下車徒歩1分 |
開設年月日 | 2000年04月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人愛川舜寿会 |
施設の 主な特徴 |
園芸・庭園あり
デイサービス・訪問介護併設
生活保護の方
機械浴・特殊浴あり
リハビリ
夫婦入居可・二人部屋あり
レクリエーション充実
職員体制2.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
湘南苑
介護老人保健施設 湘南苑 は、医師の管理の下、施設サービス計画に基づいて看護・介護及び機能訓練等を行い、ご利用者が有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにするとともに、ご家庭への復帰を目指す施設です。
また、ご自宅で生活されている方にも、繰り返しご利用頂けます。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県平塚市立野町37-1
|
最寄駅 | JR東海道線平塚駅下車 バ ス ⇒(北口より)約10分 秦野駅行営林署前下車 |
開設年月日 | 1990年06月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 神奈川県済生会 |
施設の 主な特徴 |
ショートステイ可
食事が魅力
機能訓練室・リハビリ室あり
機械浴・特殊浴あり
リハビリ
生活保護の方
病院・クリニック併設
職員体制2.0:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
グリーンライフ湘南
「さくら」「つばき」「ひまわり」の3フロアに分かれた施設では、家庭のぬくもりを大切に、明るい雰囲気の中で生活できるように心がけています。毎日行なっているレクリエーションのほか、誕生会や秋祭り、敬老会、ドライブレク、グルメツアーなどのイベントや行事にも力を入れています。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県藤沢市石川3928-5
|
最寄駅 | 小田急江ノ島線「六会日大前駅」よりバス8分 |
開設年月日 | 1997年05月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 喜寿福祉会 |
施設の 主な特徴 |
食事が魅力
レクリエーション充実
デイサービス・訪問介護併設
生活保護の方
リハビリ
機械浴・特殊浴あり
作業療法士(OT)
職員体制2.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
しんど老人保健施設
神奈川県平塚市のしんど老人保健施設は、日常生活へ戻るためのリハビリ施設・介護老人保健施設です。
一人一人の生活を尊重し、その方らしく、充実した生活を送ることができるよう、サービス提供に努めております。
そのほか、居宅介護支援・平塚市高齢者よろず相談センターなどの施設もございます。
当施設は神奈川県事業の「身体拘束廃止推進モデル施設」です。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県平塚市東真土4-5-27
|
最寄駅 | JR平塚駅より神奈川中央交通バス「平67系統神明経由田村車庫行き」「平63系統横内経由田村車庫行き」「平86系統大 ・・・ |
開設年月日 | 1996年07月10日 |
運営会社 | 医療法人財団 倉田会 |
施設の 主な特徴 |
リハビリ
ショートステイ可
機能訓練室・リハビリ室あり
機械浴・特殊浴あり
生活保護の方
作業療法士(OT)
理学療法士(PT)
職員体制1.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
芭蕉苑
私ども施設は、ご利用者の生活の場です。
日々さまざまな出来事が起こりますが、ホッとできる自分の空間があれば、 リフレッシュしてまた明日からの生活を続けようと思えるのではないでしょうか。
私どもは安心して過ごせる環境づくりを目指すため、 ご利用者の要望を大切にしています。
まずは要望を受け止めるところから始まります



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県藤沢市遠藤35
|
最寄駅 | JR東海道線「辻堂駅北口」より慶応大学行きバスにて刈込下車徒歩5分 |
開設年月日 | 2000年04月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 竹生会 |
施設の 主な特徴 |
デイサービス・訪問介護併設
ショートステイ可
リハビリ
食事が魅力
夫婦入居可・二人部屋あり
レクリエーション充実
生活保護の方
職員体制1.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
湘南シルバーガーデン
当施設は、「看護」「介護」「リハビリテーション」「管理栄養士」等、専門スタッフが日常生活の総合的なケアサービスを提供し、ご利用者の皆様が一日も早い在宅復帰が実現できるようにサポートいたします。 そして、施設内、在宅復帰において毎日明るく元気に過ごされることをスタッフ一同、心から願っております。 また、病院併設型の施設として医療機関との連携を密にし地域の皆様に信頼される介護を目指します。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県平塚市袖ケ浜1-12
|
最寄駅 | JR平塚駅南口より 海へまっすぐ延びるなぎさプロムナードを通って12分 |
開設年月日 | 2005年04月01日 |
運営会社 | 医療法人社団康心会 |
施設の 主な特徴 |
病院・クリニック併設
リハビリ
夫婦入居可・二人部屋あり
機能訓練室・リハビリ室あり
機械浴・特殊浴あり
ショートステイ可
生活保護の方
職員体制2.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
藤沢愛光園
特別養護老人ホーム「藤沢愛光園」は、寝たきりや認知症により、常に介護を必要とする方に、個々の身体・精神状況に応じて食事・入浴・排せつなど、日常生活の援助を受けながら生活していただけます。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県藤沢市大庭5526-2
|
最寄駅 | JR 東海道本線辻堂駅下車、神奈川中央バス 24 系統「湘南ライフタウン」行き 同 26 系統「湘南台駅西口」 ・・・ |
開設年月日 | 2011年04月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 聖隷福祉事業団 |
施設の 主な特徴 |
ショートステイ可
24時間介護職員配置
夜間有人
生活保護の方
リハビリ
理美容サービスあり
職員体制1.5:1以上
レクリエーション充実
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
あさひの郷
相互連携の基に医療、福祉の総合的なサービスを皆様に提供できる施設を目指しています。 介護老人保健施設「あさひの郷」は、高齢者の皆様に心身両面より健康の維持・向上を図り、家庭復帰を支援し、 明るく家庭的な雰囲気で地域と家庭との結びつきを重視した運営を行います。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県平塚市出縄88
|
最寄駅 | JR平塚駅北口より「高村団地行き」乗車15分 終点「高村団地」下車 徒歩3分 |
開設年月日 | 2000年02月01日 |
運営会社 | 医療法人 研水会 |
施設の 主な特徴 |
リハビリ
機能訓練室・リハビリ室あり
機械浴・特殊浴あり
デイサービス・訪問介護併設
ショートステイ可
生活保護の方
広い居室
職員体制2.0:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
鵠生園
本入所90名、短期入所10名の従来型特養ホームです。
立地は抜群、オーシャンビューで明るく開放的、江の島ヨットハーバーから、大島、富士山などが望めます。
又、交通の便もよく小田急・江ノ電の江ノ島駅から徒歩。
看護師・介護職員、総勢約70名が自分の家族にも入ってほしい施設と思い、日々、入所者様とともに頑張っています。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県藤沢市片瀬海岸1-7-9
|
最寄駅 | 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」徒歩約7分 |
開設年月日 | 1974年08月22日 |
運営会社 | 社会福祉法人上村鵠生会 |
施設の 主な特徴 |
ショートステイ可
生活保護の方
機械浴・特殊浴あり
リハビリ
夫婦入居可・二人部屋あり
看取り・終末期・ターミナルケア対応可
広い居室
職員体制2.0:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
ちいさな手ききょうの花鎌倉
在宅での介護にお悩みの方、日頃のご家族様の介護疲れなど、お手伝い致します。マンションの様な綺麗なホームで、湘南モノレール富士見町駅徒歩2分の好立地。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県鎌倉市台3-9-5
|
最寄駅 | 湘南モノレール「富士見町駅」 徒歩2分 |
開設年月日 | 1970年01月01日 |
運営会社 | 株式会社メディカルケアシステム |
施設の 主な特徴 |
交通機関の利用が便利
24時間スタッフ配置
安い・低価格
入居一時金0円
レクリエーション充実
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
フィオーレ湘南真田
当施設は要介護者等の心身の状態を踏まえて、施設サービス計画に基づき、看護、介護医学的管理の下における介護及び機能訓練、およぴその他の日常生活のお世話を行うことにより、ご利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにまた、その居宅における生活への復帰が実現できることを目的としています。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県平塚市真田三丁目1番1号
|
最寄駅 | 小田急線「東海大学駅前」から徒歩15分 |
開設年月日 | 2011年08月01日 |
運営会社 | 医療法人社団 湘風会 |
施設の 主な特徴 |
リハビリ
機能訓練室・リハビリ室あり
機械浴・特殊浴あり
ショートステイ可
生活保護の方
作業療法士(OT)
理学療法士(PT)
職員体制2.0:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
かつらはら
その人らしい生活様式や生活習慣など、人柄やこだわりを尊重した生活の場を提供します。共同生活とプライバシーの調和に努める一方、趣味活動やレクリエーションを通じて、自己表現の意欲を高め、生きがいにつながる生活の場を提供します。
費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県藤沢市葛原255-1
|
最寄駅 | 湘南台駅西口バス乗り場4番より、神奈中バス(湘22)(バス13分)『谷戸入口』下車 徒歩13分 |
開設年月日 | 2017年02月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 茅徳会 |
施設の 主な特徴 |
機械浴・特殊浴あり
生活保護の方
リハビリ
レクリエーション充実
理美容サービスあり
職員体制1.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
なでしこの里 リハビリひらつか
なでしこの里 リハビリひらつかは、平成31年1月に開設を予定している介護老人保健施設です。入所定員は100名で、明るく家庭的な雰囲気の中、日常生活全般の自立に向けたお手伝いをさせていただきます。また、通所リハビリテーションでは、専門職による個別リハビリテーションはもちろん、入浴やレクリエーションなどのサービスがご利用いただけます。
施設名にある「なでしこ」は平塚市の花です。花言葉には純愛・無邪気・思慕・才能・快活・大胆などがあります。なでしこの里では市民に愛されるなでしこの花のように、気品と明朗さをもって、ご利用者・ご家族に寄り添う支援を実践してまいります。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県平塚市東八幡四丁目19番3号
|
最寄駅 | JR線「平塚駅」北口より平50系統、平53系統、平54系統、平58系統「本厚木駅南口」行⇒「泉蔵院前」バス停下車徒歩4分 |
開設年月日 | 2019年01月01日 |
運営会社 | 社会医療法人社団三思会 |
施設の 主な特徴 |
リハビリ
夫婦入居可・二人部屋あり
生活保護の方
作業療法士(OT)
職員体制1.5:1以上
レクリエーション充実
機能訓練室・リハビリ室あり
機械浴・特殊浴あり
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
睦愛園
アットホームな雰囲気でお待ちしております
開設37年。藤沢市で3番目に設立された歴史ある特別養護老人ホームです。
全職員55名、ご入居者様50名のこじんまりとした施設なので、ご入居者様一人ひとりにしっかり寄り添うことができる環境です。
費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県藤沢市亀井野亀井野2087番1
|
最寄駅 | |
開設年月日 | 1970年01月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 睦愛会 |
施設の 主な特徴 |
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
秦野老人保健施設みかん
老健みかんでは、より長く自宅で暮らしていただくために「往復型」という利用方法をオススメしています。 往復型とは、「老健(中期入所施設)」、「ショートステイ(短期入所施設)」、「デイケア(日帰り施設)」の3つのサービスを心身の状態に合わせて組み合わせて利用する方法です。
施設にご入所いただいてご自宅での生活に復帰することを目指します。
栄養管理、食事、入浴などの日常サービスのほか、医師による医学的管理の下、看護・介護といったケアだけでなく、リハビリ専門職による機能訓練を提供します。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県秦野市平沢2407-2
|
最寄駅 | 小田急小田原線「渋沢駅」南口より車で約10分 |
開設年月日 | 1998年11月04日 |
運営会社 | 医療法人社団 北條会 |
施設の 主な特徴 |
食事が魅力
ショートステイ可
リハビリ
作業療法士(OT)
理学療法士(PT)
生活保護の方
機械浴・特殊浴あり
職員体制2.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
藤沢特別養護老人ホーム
住み慣れた地域で生活を続けることができるように支援することを目的に介護サービスを提供しています。藤沢の市街地に位置していることからご家族様の面会も多く、ご家族様との交流、様々な地域との交流を大切にしています。また、モデル施設として身体拘束廃止に取り組んでおります。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県藤沢市鵠沼1559番地
|
最寄駅 | JR・小田急・江ノ電 藤沢駅下車 北口徒歩10分 |
開設年月日 | 1989年12月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人共生会 |
施設の 主な特徴 |
ショートステイ可
夫婦入居可・二人部屋あり
レクリエーション充実
交通機関の利用が便利
生活保護の方
リハビリ
理美容サービスあり
職員体制2.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
ライフプラザ鶴巻
当施設の協力病院である鶴巻温泉病院での実績とノウハウを活かした質の高いリハビリテーションを提供しています。食事は管理栄養士による個別管理だけでなく、保温ワゴンを使用してのご提供や対面配膳を行っています。また、ご利用者様も調理に参加していただく「デモクック」や、ご家族様とご一緒にお食事が召し上がれる「ご家族だんらん食事サービス」、月に1度のイベント食もお楽しみいただいております。 その他、ご利用者様とそのご家族様を支援させて頂くよう、通所リハビリや短期入所の受付も行い、ご利用者様の個性や生活環境に添った皆様の為の施設を、四季折々の行事も取り入れながら目指しています。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県秦野市鶴巻北3-1-3
|
最寄駅 | 小田急線 鶴巻温泉下車 徒歩3分 |
開設年月日 | 2000年10月01日 |
運営会社 | 医療法人社団三喜会 |
施設の 主な特徴 |
ショートステイ可
食事が魅力
リハビリ
機能訓練室・リハビリ室あり
機械浴・特殊浴あり
夫婦入居可・二人部屋あり
職員体制2.5:1以上
作業療法士(OT)
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
