こだわり条件を選ぶ
施設種別
医療・看護体制
こだわり・特徴
その他の神奈川県 の老人ホーム・サ高住を探す
その他の神奈川県 の老人ホーム・サ高住一覧
らんの里
ご利用者個々の生活を尊重し、生活習慣やその時々の体調に応じた生活を送っていただきます。
生活の中に少しでも楽しみを取り入れ、明るく楽しい雰囲気で暮らしていけるようご支援しています。
また職員体制を整え、喀痰吸引等医療ケアの必要な方、介護度の高い方の受入れを行い、看取り介護を実施している。人生の最期まで介護・医療を受けて、安心してご利用いただくことができます。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県伊勢原市沼目6-1257
|
最寄駅 | 〔小田急小田原線をご利用の場合〕 伊勢原駅下車 南口より神奈川中央交通バス利用 平86 大田経由 ・・・ |
開設年月日 | 1999年10月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 松友会 |
施設の 主な特徴 |
ショートステイ可
看取り・終末期・ターミナルケア対応可
夜間有人
夫婦入居可・二人部屋あり
園芸・庭園あり
理美容サービスあり
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
湘南けやきの郷
入浴・食事等、生活をする上で支援が必要な方に対して一人ひとりの生活リズムや考え方を大切にしながら、明るく家庭的な雰囲気の中で生活上の必要なお世話や健康管理を行います。全室個室のユニット型特養です。10名という少数の入居者様を1つのグループとし、ご自宅に近い環境をモットーに介護サービスを提供いたします。10名のユニットが2階に4つ、3階に4つあり、計80名の入居者様がご入居できるようになっています。各ユニットの中央には吹抜があり、明るく風通しの良い作りになっています。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県伊勢原市小稲葉字一色1281番
|
最寄駅 | 伊勢原駅南口から神奈川中央交通バス「大田経由平塚駅北口」行き乗車、「下小稲葉」停留所下車、徒歩5分 |
開設年月日 | 2012年04月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 稲葉会 |
施設の 主な特徴 |
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
大磯喜楽園
リハビリの充実
認知症棟あり
音楽療法
費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県中郡大磯町虫窪285番地2
|
最寄駅 | JR東海道線 二宮駅からタクシーで15分 |
開設年月日 | 2019年01月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 豊友会 |
施設の 主な特徴 |
機械浴・特殊浴あり
理美容サービスあり
リハビリ
夜間有人
レクリエーション充実
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
湘南喜楽園
入居者個々の自立支援を踏まえてユニットケアでのサービス提供を進めています。
費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県中郡大磯町国府本郷1401番地1
|
最寄駅 | JR大磯駅又は二宮駅よりバスで馬場バス停で下車徒歩2分 |
開設年月日 | 1970年01月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 豊友会 |
施設の 主な特徴 |
理美容サービスあり
交通機関の利用が便利
生活保護の方
職員体制2.0:1以上
夜間有人
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
メゾン・二宮
~湘南の自然に囲まれて~
自然とのふれあいや趣味を通じて
自立へのお手伝いをさせて頂きます。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県中郡二宮町一色1435-1
|
最寄駅 | JR東海道線 二宮駅下車 → 神奈川中央交通バス 緑ヶ丘入り口下車 徒歩5分 |
開設年月日 | 1990年06月16日 |
運営会社 | 社会福祉法人一燈会 |
施設の 主な特徴 |
ショートステイ可
デイサービス・訪問介護併設
リハビリ
夜間有人
看取り・終末期・ターミナルケア対応可
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
二宮喜楽園
費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県中郡二宮町二宮1442番地1
|
最寄駅 | 東海道本線 二宮駅より徒歩15分 |
開設年月日 | 2019年01月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 豊友会 |
施設の 主な特徴 |
生活保護の方
夜間有人
機械浴・特殊浴あり
職員体制1.5:1以上
リハビリ
ショートステイ可
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
コミュニティケア北部
入所後、3ヶ月毎にケアプランを立案し判定会議を行い、ご家庭に復帰できるようにリハビリテーションや各種レクリエーションを通じて、心身の機能向上回復など、自立のお手伝いをいたします。
入浴は、楽しく快適な一般浴室、安全な車椅子入浴装置、寝たきりの状態でも可能のシャワー入浴装置など、入所者の症状や状態に応じたサポートが可能です。またプライバシーに配慮した療養室やトイレ、広々としたリビングスペース、冬でも足下から、あたたかい床暖房など、高齢者のためのきめ細やかなさまざまな設備を配慮しています。
.jpg)

.jpg)
費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県厚木市下荻野941-1
|
最寄駅 | 小田急線(本厚木駅下車) 神奈中バス(神奈川工科大学経由鳶尾団地行き、西四ツ谷下車、徒歩1分) |
開設年月日 | 1998年09月16日 |
運営会社 | 医療法人社団 福寿会 |
施設の 主な特徴 |
ショートステイ可
リハビリ
機能訓練室・リハビリ室あり
機械浴・特殊浴あり
夫婦入居可・二人部屋あり
レクリエーション充実
生活保護の方
職員体制2.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
草の家
日中活動の充実を図り、アクティビティ活動や喫茶・居酒屋・ボランティア演芸披露などを実施し、個人の希望や様子に合わせて参加を勧めています。また、ターミナルケアの実施により、最期まで関係性を持って穏やかに暮らせるように支援している。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県南足柄市班目460
|
最寄駅 | 小田急線新松田駅より、箱根登山バス関本行「まました」下車徒歩20分 |
開設年月日 | 2000年04月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 足柄福祉会 |
施設の 主な特徴 |
リハビリ
看取り・終末期・ターミナルケア対応可
レクリエーション充実
機械浴・特殊浴あり
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
潤生園みんなの家南足柄
お一人おひとり違う人生。
それぞれの日常を大切にしています。
潤生園では「人は人として存在するだけで尊い」という理念のもと、介護福祉士や看護師、管理栄養士などの専門職が、毎日の生活を支えています。
お一人おひとりがご自分らしく生活し、充実した人生を全うしていただくことを願ってサービスを提供しています。
費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県南足柄市広町530
|
最寄駅 | 伊豆箱根鉄道大雄山線の大雄山駅を下車、徒歩約10分 |
開設年月日 | 2017年06月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 小田原福祉会 |
施設の 主な特徴 |
食事が魅力
園芸・庭園あり
作業療法士(OT)
理美容サービスあり
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
中井富士白苑
常を彩る、富士のある風景。
自然に恵まれた環境にあります。
中井富士白苑の魅力は何と言っても、屋上や居室から望める富士山。
自然の息吹を感じながら、心穏やかな日々をお過ごしいただけます。
2~3階には建物を一周できるベランダもあり、美しい景色に囲まれてのんびりお散歩を楽しめます。
費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県足柄上郡中井町井ノ口2305-4
|
最寄駅 | 小田急線 秦野駅(南口)からお越しの場合 ・秦野駅南口からタクシー 約10分 |
開設年月日 | 2004年04月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人富士白苑 |
施設の 主な特徴 |
リハビリ
ショートステイ可
機能訓練室・リハビリ室あり
デイサービス・訪問介護併設
レクリエーション充実
作業療法士(OT)
職員体制2.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
あしがら広域福祉センターひかりの里
あしがら広域福祉センターひかりの里は、昭和63年に足柄上郡5町によって設置され、現在は神奈川県社会福祉事業団が経営する高齢者のための福祉施設です。
神奈川県西部足柄平野に位置し、晴れた日には酒匂川沿いの松並木の間から富士山と箱根連山が遠望できます。東名高速道路からのアクセスも便利です。
長年住み慣れた地域で、高齢者も、障がいを持つ人も、その家族を含めていつまでも健やかに生活できるよう地域の方々のニーズに応えてまいります。
費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県足柄上郡大井町西大井1055番地
|
最寄駅 | 小田急線栢山駅下車徒歩25分 |
開設年月日 | 2017年04月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 神奈川県社会福祉事業団 |
施設の 主な特徴 |
機械浴・特殊浴あり
看取り・終末期・ターミナルケア対応可
レクリエーション充実
夜間有人
理学療法士(PT)
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
まほろばの家
西は酒匂川のせせらぎ、東は御殿場線の車輪の音、風なびく豊かな実りが広がる田畑、梨の涼しい香り。
私たちはこの「当たり前の情景」の中で暮らしてこられた皆様に、これからも変わることなく、安らぎをもって生活していただきたいと思っております。
「当たり前の情景」を十二分に活用し、ご入居様一人ひとりの個性や生活のリズムを尊重した個別ケアに努めてまいります。
費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県足柄上郡大井町大井中央47番地
|
最寄駅 | JR御殿場線「相模金子駅」より徒歩5分 |
開設年月日 | 2021年04月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 湘光会 |
施設の 主な特徴 |
機械浴・特殊浴あり
交通機関の利用が便利
生活保護の方
夜間有人
理美容サービスあり
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
レストフルヴィレッジ
レストフルヴィレッジは大自然に囲まれた「安らぎの里」です。 施設正面には清らかな水の流れを奏でる中津川の遊歩道があり、 春には河津桜やしだれ桜が咲きます。 入居者は自然に癒されながら、穏やかな日々を過ごすことが できると思います。
ご家族との気兼ねない会話や安らぎのひととき等、住まわれる方個人のプライバシーに配慮し、すべての居室を個室としています。 また、ご自宅におられたときと同様に、日頃お使いになっている 小物・調度品が持ち込め(制限あり)、ご家庭の匂いやぬくもりを 感じつつ暮らすことができ、心も和むのではないでしょうか。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県足柄上郡松田町寄3090-1
|
最寄駅 | 小田急小田急線「新松田駅」, JR御殿場線「松田駅」から富士急湘南バス「寄(やどりき)」行き、終点で下車 徒歩3分 |
開設年月日 | 2007年04月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 宝珠会 |
施設の 主な特徴 |
園芸・庭園あり
交通機関の利用が便利
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
バーデンライフ中川
生活拠点を「バーデンライフ中川」へ移したのち、サービス計画に基づいた入浴や排泄、食事介助などの日常生活の支援、 及び、機能訓練や健康管理などの療養上の支援を、看護や介護職員から受けられる施設です。 サービスの回数や程度については、自立支援を基本とし、 施設のケアマネジャーが作成する介護計画に基づき提供いたします。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県足柄上郡山北町中川511
|
最寄駅 | 御殿場線谷峨駅からバスで20分 |
開設年月日 | 1997年04月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 静友会 |
施設の 主な特徴 |
温泉あり
食事が魅力
看取り・終末期・ターミナルケア対応可
職員体制2.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
メゾン・開成
~住み慣れた地域でいつまでも~
全室個室(準個室あり)の自由な環境で、
のびのびとした生活を。
自然とのふれあいや趣味を通じて
生きがい作りのお手伝いをさせて頂きます。
費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県足柄上郡開成町延沢678
|
最寄駅 | 小田急小田原線『開成駅』より車で10分。 |
開設年月日 | 2012年04月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人一燈会 |
施設の 主な特徴 |
交通機関の利用が便利
リハビリ
夜間有人
機械浴・特殊浴あり
職員体制2.5:1以上
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
西湘老人ホーム
これまでの生活と変わらない環境のなかで
毎日イキイキ過ごせること―。
わたしたち西湘福祉会は、お年寄りの皆さんに
「きちんと生活感を味わっていただきたい」と考え、
海に面した閑静な住宅地のなかに施設を設立しました。
早川駅から歩いて5分というロケーションは
ご家族の方も訪問しやすく、
入所者の孤独感をもやわらげてくれます。
潮騒が聞こえる風光に恵まれたこの土地で、
質の高い温かなサービスをご提供してまいります。
費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県小田原市早川853番地
|
最寄駅 | JR東海道線「早川駅」下車 徒歩5分 |
開設年月日 | 1976年05月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 西湘福祉会 |
施設の 主な特徴 |
交通機関の利用が便利
病院・クリニック併設
食事が魅力
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
潤生園
お一人おひとり違う人生。
それぞれの日常を大切にしています。
潤生園では「人は人として存在するだけで尊い」という理念のもと、介護福祉士や看護師、管理栄養士などの専門職が、毎日の生活を支えています。
お一人おひとりがご自分らしく生活し、充実した人生を全うしていただくことを願ってサービスを提供しています。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県小田原市穴部377
|
最寄駅 | 「大雄山線」穴部駅下車、徒歩 8 分 |
開設年月日 | 1998年05月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 小田原福祉会 |
施設の 主な特徴 |
食事が魅力
看取り・終末期・ターミナルケア対応可
作業療法士(OT)
理学療法士(PT)
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
陽光の園
多職種連携に基づく個別ケア実施へ取り組んでおります。
コロナ禍で外部のボランティアやレクリエーション講師の施設内への出入りを制限しており、現在は施設職員が書道や音楽レクリエーションの講師となり行っています。折り紙等は入居者の中で得意な方が先生となり和気あいあいとグループで作成活動を行い、作品を貼り出したり飾ったりして創作意欲の向上ができるよう援助をしています。今後は感染対策に注意しつつ徐々に外部からのボランティアを受け入れ、より充実したレクリエーションを行い、ご利用者の残存能力を引き出しつつ日々の生活の中で生活の活性化につなげていきます。更にコロナの波と波の間で、夏祭りやミニコンサートの実施などコロナ前の活力を取り戻しつつあります。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県小田原市入生田475番地
|
最寄駅 | 東海道線・東海道新幹線・大雄山線・小田急線 小田原駅にて箱根登山線に乗り換え、入生田駅下車 徒歩10分(入生 ・・・ |
開設年月日 | 1978年07月07日 |
運営会社 | 社会福祉法人 長寿会 |
施設の 主な特徴 |
レクリエーション充実
園芸・庭園あり
夫婦入居可・二人部屋あり
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
ルビーホーム
24時間、365日、専門職より適切な介護を受けることができ、ご本人にとっても、ご家族にとっても、安心して生活を送ることができる施設です。
ご家族の想いを共有させて頂き、ご家族に代わり適切な介護を常に行い、安心して頂けるように努めております。
ルビーホームは温暖な気候に恵まれた下曽我にあります。
入所者ご本人やご家族の想いを共有し、最期までその人らしい生活を送ることができるようにサポートさせていただきます。
地域における認知症疾患治療の一翼を担う曽我病院との協力体制も大きな特色の一つでもあります。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県小田原市曽我光海2番1
|
最寄駅 | JR東海道線国府津駅乗換え JR御殿場線下曽我駅下車徒歩5分 |
開設年月日 | 1995年05月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 積善会 |
施設の 主な特徴 |
24時間スタッフ配置
リハビリ
レクリエーション充実
機械浴・特殊浴あり
理美容サービスあり
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
たちばなの里
小田原市の東郊、西湘の田園風景を一望する高台に位置し、各部屋からは豊かな自然が臨めます。当施設は単に機能的であるばかりでなく、心と体と環境にやさしいヒューマンマインドあふれる建物として、多くの注目を集めております。風通しと採光を考慮した凸凹のある設計は、ゆったりとしたスペースと心の安らぎをもたらします。
本館、そしてユニットケア方式を採用した新館と共に、利用者の方々には自宅で過ごす毎日と変わらないぐらい快適な環境の設定を第一に考えています。
また、見学者や実習生の受入れをはじめとして、全ての面で「開かれた」施設運営を心がけています。



費用 |
[入居時] - [月 額] - |
---|---|
住所 |
神奈川県小田原市小船213番地1
|
最寄駅 | JR二宮駅発 〔中井町役場入口行〕 神奈中バス約10分 診療所前下車徒歩10分 |
開設年月日 | 1998年05月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 東洋会 |
施設の 主な特徴 |
安い・低価格
食事が魅力
レクリエーション充実
広い居室
|
※お部屋の空き情報は、お問い合わせの際に確認させていただきます。
